ゆう在宅News vol.04
『2020年クリニックの振り返り』として発行いたしました。
横浜市保土ヶ谷区・旭区を中心に医師のチームが訪問診療を提供
■ゆう在宅クリニック 本院
(横浜市保土ヶ谷区今井町827-3)
■ゆう在宅クリニック 旭分院
(横浜市旭区二俣川1-67-4 YAMAKI二俣川ビル1階)
【お問い合わせは以下より】
TEL:045-351-0063 FAX:045-352-2854
患者様・ご家族・連携様の皆様はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://you-ohshin.biz/contact.html
オンライン勉強会のお知らせ
在宅医療・介護に係る職種の方へ向け、
WEB上でご自宅から参加できるオンライン勉強会を企画いたしました。
第4回 在宅医療勉強会
2月18日(木) 17時より 在宅における『非がん患者の緩和ケア』
緩和ケアは非がん患者[心不全、神経難病、認知症、老衰など]に対しても重要です。
それぞれの疾患の対応について分かり易く解説します。
【お申込みはコチラ】
https://forms.gle/4YQm7idFaZvdLdff6
横浜市保土ヶ谷区・旭区を中心に医師のチームが訪問診療を提供
■ゆう在宅クリニック 本院
(横浜市保土ヶ谷区今井町827-3)
■ゆう在宅クリニック 旭分院
(横浜市旭区二俣川1-67-4 YAMAKI二俣川ビル1階)
【お問い合わせは以下より】
TEL:045-351-0063 FAX:045-352-2854
患者様・ご家族・連携様の皆様はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オンライン勉強会開催
9/17 初のオンラインによる【在宅における排尿管理】をテーマに、
・尿閉とは? ・カテーテル留置について ・カテーテルの種類等々…
さまざまな職種の方でも分かり易いよう 納田先生にお話し頂きました。
初回という事で接続等でご迷惑をおかけしつつも、
講義の合間に質問にお答えする形式で1時間があっという間に過ぎる勉強会となりました。
興味をお持ちいただき沢山のお申込、ご参加頂きまして誠にありがとうございました。
今後、オンライン勉強会を企画しメルマガ等で配信していく予定です。
また皆様のご参加お待ちしております。
横浜市保土ヶ谷区・旭区を中心に医師のチームが訪問診療を提供
■ゆう在宅クリニック 本院
(横浜市保土ヶ谷区今井町827-3)
■ゆう在宅クリニック 旭分院
(横浜市旭区二俣川1-67-4 YAMAKI二俣川ビル1階)
【お問い合わせは以下より】
TEL:045-351-0063 FAX:045-352-2854
患者様・ご家族・連携様の皆様はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://you-ohshin.biz/contact.html
オンライン勉強会のお知らせ
在宅医療・介護に係る職種の方へ向け、
WEB上でご自宅からでも参加できるオンライン勉強会を企画いたしました。
第3回 在宅医療勉強会
9月17日(木)17時より 『在宅における排尿管理』
皆様のご参加お待ちしています!
横浜市保土ヶ谷区・旭区を中心に医師のチームが訪問診療を提供
■ゆう在宅クリニック 本院
(神奈川県横浜市保土ヶ谷区今井町827-3)
■ゆう在宅クリニック 旭分院
(横浜市旭区二俣川1-67-4 YAMAKI二俣川1階)
【お問い合わせは以下より】
TEL:045-351-0063 FAX:045-352-2854
患者様・ご家族・連携様の皆様はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2020年度 診療満足度調査結果ご報告
いつも「ゆう在宅クリニック」のHPをご覧いただきましてありがとうございます。
当法人では、より良い医療を提供する事を目的に、
年1回・医療機関・訪問看護ステーション・介護事業所等の連携先の皆様を対象に診療満足度調査を実施しております。
今回2020年度の調査結果と皆様の声をもとに、結果報告書を掲載いたしましたのでぜひご覧ください
新型コロナウイルス感染対策
当院では集団感染、医院全体の機能ダウンを防ぐために、
医師同士の接触、スタッフ同士の接触を回避しています。
院内の連携はすべて、電子カルテ・メール・SNSを利用し、
スタッフ間の接触がなくても情報共有は密に行っておりますのでご安心ください。
診察時の注意点
感染を広げないため、診察前後の手のアルコール消毒・マスクの徹底しております。
発熱し感染の疑いのある患者様には、標準予防策・飛抹・接触予防策も行って診察しています。
※PCR検査のご要望をいただきましても当院では対応いたしかねます。
診療実績を更新しました
2019年の診療実績を更新しました。
昨年は新しく二人の常勤医師を迎え、マンパワーが増大した分、在宅と施設での看取り数が大幅に増加しました。
クリニック内に新しい風も吹き、お互いを刺激し合い、いい緊張感のあった年でした。
人が増えた分、建設的な意見も増えると思いますので、新しい力を取り入れ、今後もより一層地域に貢献できるよう精進してきたいと思います。
日本在宅医療連合学会の研修施設になりました
当クリニックが日本在宅医療医療学会の研修施設に認定されました。これにより在宅医療認定専門医を目指す医師が当クリニックで研修を行い、在宅医療認定専門医を取得することが可能となります。ご希望の先生は当クリニックのメールアドレスにメールでお問い合わせください。