連携先の皆様へ

病院関係者の皆様へ

病院関係者の皆様へ

通院困難で継続的な医学管理が必要な方、終末期段階で看取りを希望されている方等、自宅に居ながら医療を受け、在宅診療を継続できるようにサポートします。

 

入院中の患者様は退院日がお分かりでしたら迅速に対応させて頂きます。急なご退院やお急ぎのご相談もお気軽にご相談ください。退院前カンファレンスにも主治医が積極的に参加しております。

介護事業所の皆様へ

ゆう在宅クリニックは連携を大切にしています

介護職の皆様へ

ゆう在宅クリニックでは、地域との連携を理念の一つに掲げ、医療・介護・福祉の連携を大切にし、チームとなってお互いを尊重しながらそれぞれの役割で患者さんを支えることを目指しています。

また、そのための手段の一つとして、ICTを利用した情報共有を積極的に推進しています。

 

 

入居施設ご担当者様へ

看取りケアに尽力されている施設のご担当者様へ

 

当院では、在宅の患者様のみならず、看取りケアに尽力されるグループホームや有料老人ホームなどの介護施設・障害者施設の皆様と協力し、地域全体で患者様の生活を最期まで支えていきたいと考えております。当院では24時間365日いつでも医師に直接電話がつながり・緊急時は訪問できる体制を整え、施設での看取りケアに伴うご不安の解消に努めております。また、現在診てくださっている施設医の先生の変更をすることなく、頻回の訪問・緩和ケアが必要なターミナル期の患者さんのみご紹介いただき、当院でお看取りまで訪問させていただくことも可能です。当院の施設訪問について、詳細はお気軽にお問い合わせください。

 

特別養護老人ホームのご担当者様へ

当院では現在、複数の特別養護老人ホームの嘱託医をお引き受けしております。入居者様への定期的な回診だけでなく、24時間365日いつでも医師に直接電話がつながり、緊急時の相談やお看取り対応が可能な体制を整えております。施設でのお看取り対応のご不安を解消し、医療の面から施設の看取りケアをサポートいたします。詳細についてはどうぞお気軽にお問い合わせください。                                                        

初診までの流れ

ご相談

まずはお気軽にご相談ください。

soudanshitsu tel06

現在の状況をお伺い

相談員が患者さんの病状、ご家族・介護等、現在の状況をお伺いいたします。

受け入れ可否について判断

当院医師が検討の上、受け入れ可否について判断し早急にご依頼元へお返事いたします。

診療情報提供書の手配

診療情報提供書の手配・退院調整

診療情報提供書到着

FAXまたは郵送で当院へ診療情報提供書到着・退院日決定等

初診日設定

ご家族への初診日設定の連絡は当院で行います。

初回訪問

初回訪問

Copyright© 医療法人社団陽友会 ゆう在宅クリニックAll Rights Reserved. login