医師の方へ ー在宅医療で働く魅力ー

勤務医と開業医の間という新しい働き方

完全歩合制 × 裁量権 100% × 専門医取得

こんなお考えの方におすすめの法人です

ワークライフバランスを整えたい

  • ・病院勤務をつづけてきたが、経済的により自立して、プライベートも充実させたい
  • ・一人当たりの負担が大きく労働時間が長い、プライベートな時間があまり取れない、職場での人間関係が・・・と悩んでいる
  • ・このまま病院で勤務医として働き続けるかどうか、将来的には開業を・・・と考えている

医師としてスキルアップしたい

  • ・看取りを含む質の高い終末期の医療についてより知識を深めたい
  • ・日本在宅医療連合会認定研修施設で在宅医療認定専門医を取得したい
  • ・日本緩和医療認定研修施設で緩和医療専門医を取得したい
  • ・研修制度が充実したところで、体系的・効率的に知識やスキルを身につけたい

在宅医療に転向したい

  • ・在宅医療を通して地域医療に貢献したい
  • ・訪問診療のスキルをゼロから学びたい
  • ・患者さん一人ひとりと、じっくり向き合える診療スタイルへ切り替えたい
  • ・ライフステージの変化に応じた働き方がしたい(時短勤務や夜間対応なし)

院長 田村 陽一

医師にとって最も自由でやりがい溢れる
法人でありたい

私たち医療法人社団陽友会は、横浜市で在宅医療を中心としたクリニックを3展開しております。中でも緩和ケアに力を入れており年間600名以上の方のお看取り支援を行っております。

そんな多くの患者さんを診療するためには、支え手の医師にとって最も働きやすい環境でなければなりません。

そこで当法人では、開業医のような成果直結で裁量権のある自由な診療風土と勤務医のようなオンコ ールの負担を分割する2つの働き方のいい所をミックスしたグループ診療体制をとっております。

現在病院勤務中の先生から今後開業を目指す先生までワークスタイルを自由にデザイン頂けます。 もちろん専門医を取得したい先生のために指導医もおります。

自分に合うかな?どんな先生がいるのかな?と少しでも感じられた方は医院見学へお気軽にお越しください。

当法人で働く魅力

魅力1完全歩合制の報酬制度

完全歩合制の報酬制度

当院では、医師によって自由にライフスタイルを選択できる様に完全歩合制を採用しております。忙しくてもいいから多くの給与が欲しいという方や適度に働きつつ仕事と家庭を両立した いという方まで、幅広いご要望にお応えすることが可能です。

完全歩合制の報酬制度

詳しくはクリニックまでお問い合わせください。

魅力2長期休暇も可能なオンコール体制

常勤医師10名以上でチーム医療体制を取っています。自身のオンコール担当日以外は、18時で業務終了になります。
そのため、夕方以降のプライベートの充実や長期休暇なども取得も可能です。
医師数が増えるとオンコール数も減少します。

長期休暇も可能なオンコール体制

魅力3診療における裁量権100%

診療担当医師の裁量権が大きい事も特徴のひとつです。自身の診療スタイルをダイレクトに患者さんに提供できます。
また、困った時や悩んだ時は周りに相談できる為、成長できる環境でもあります。

recruit_feature04.png

魅力42年で専門医取得も目指せる

当法人は、緩和医療学会専門医&在宅医療学会専門医の研修施設です。
働く中で専門医を取得したいといった先生を応援する環境と指導医がおります。

2年で緩和医療学会専門医になる
ゆう在宅クリニックで実現できる理由

  • 日本緩和医療学会研修認定施設になっている
  • 大学病院緩和ケアチーム、がん専門病院緩和ケア病棟、在宅クリニックのすべてを経験した2人の専門医を中心に、丁寧に指導できる環境がある
  • 年間約600例の看取り症例の実績があり、十分な経験が積める
  • 各学会への参加、発表、論文作成のサポートができる
  • 専門医試験の申請や試験対策のサポートができる

当院の緩和医療学会認定専門医

原田 紳介
原田 紳介
  • 横浜市立大学附属病院、横浜南共済病院、神奈川県立がんセンター等勤務
  • 日本緩和医療学会専門医
  • 日本専門医機構認定麻酔科専門医
  • 日本ペインクリニック学会専門医
  • 医学博士
川田 和弘
川田 和弘
  • 横浜市立大学附属病院、平和病院、藤沢市民病院
  • 神奈川県立がんセンター等勤務
  • 日本緩和医療学会専門医
  • 日本専門医機構認定麻酔科専門医

2年で在宅医療連合学会認定専門医になる
ゆう在宅クリニックで実現できる理由

  • 日本在宅医療連合学会の研修施設になっている
  • 専門医申請に必要な複数の他施設交流研修も紹介できる
  • 年間約600 例の看取り症例の実績があり、十分な経験が積める
  • 各学会への参加、発表、論文作成のサポートができる
  • 専門医試験の申請や試験対策のサポートができる

当院の在宅医療連合学会認定専門医

田村 陽一
田村 陽一
  • 横浜市立大学医学部卒業
  • 横浜市立大学付属病院、大和市立病院、茅ヶ崎市立病院、小田原市立病院 等勤務
  • 平成19年4月より現在のクリニック開業
  • 日本在宅医療連合学会認定専門医・指導医

入職お祝い金制度実施中!

当院WEBサイトから直接応募し、採用となった方には
基本給1か月分のお祝い金を支給します!

エントリーはこちら

ゆう在宅クリニックで働く先輩医師の声

  • 40代男性医師
  • 40代男性医師
  • 40代男性医師
40代男性医師 

Voice.0140代男性医師

#病院勤務から訪問診療へ

なぜ訪問診療の分野を選択されたんですか?

緩和ケア病棟で勤務していた時の経験が大きいです。
入職前は麻酔科で5年、緩和ケア病棟で7年勤務しておりました。
緩和ケア病棟勤務時は緩和ケア病棟入院で幸せと考えていましたが、
コロナが流行り、病棟では対応できないくらいの患者さんが増えてきました。
そこで、自宅で最期を迎える在宅医療に興味を持ち始め、ゆう在宅クリニックに入職しました。

ゆう在宅クリニックで働いてみていかがですか?

主治医性がしっかりとしており、医師の采配で患者さんに深くかかわれます。
麻薬の管理面においてもスピード感をもって対応ができるので、
緩和ケア病棟の経験をすごく活かすことができております。

病院勤務との違い

とにかく自由です。
病院勤務時は待機の時間が長く、拘束されている時間が多かったです。
しかし、ゆう在宅クリニックでは、自分の采配でスケジュールを調整でき、
自分の都合に合わせて働くことができる部分がちがいます。

医師単独で患宅へ訪問するスタイルについてはどう思いますか?

正直、最初は不安な部分もありました。
しかし最近では、地域の看護師と連携しチームとして在宅医療を提供できる環境は、
在宅医としてスキルアップにつながると考えています。
完全に単独ということではなく、週に4回は半日看護師がつく日がありますので、その日に合わせて処置のある患者さんを入れています。

オンコールがあってもライフワークバランスは保てるの?

病院時代のオンコールと比較すると正直大変です。
しかし、休みの日数で比較するとゆう在宅クリニックの方が多いですし、
現在は月に8日以上お休みをいただいております。
とにかく、働き方が自由なので、自分で休みを調整することができます。

今後の展望や目指したいキャリアはありますか?

非がん患者の在宅診療を深めていきたいと考えています。
私がそう考えている理由はクリニックごとに在宅診療の質の違いがあるためです。
ゆう在宅クリニックでは様々な症例があり、困った時はお昼のミニカンファレンスで、
同世代の医師たちと意見交換ができるので、学びの場が多いです。

40代男性医師 

Voice.0240代男性医師

#訪問診療への挑戦

なぜ訪問診療の分野を選択されたんですか?

患者さんを看取りまで対応できる医師になりたいと思ったからです。
病院勤務時は循環器を専門でやっておりましたが、当時は病気を治すことが仕事で、
訪問診療とは目的が変わってきます。
また、病院勤務医よりも在宅医の方が経済的な水準が高いのも1つの理由です。

ゆう在宅クリニックを選んだきかっけはなんですか?

ゆう在宅クリニックで勤務している医師に誘われたことがきっかけです。
元々私は札幌の病院で勤務しておりましたが、
医局に所属していなかったため、自分自身でクリニックや病院を探しておりました。
当時の私は循環器を極めるか、新しい分野に挑戦をするかで迷っておりましたが、
その医師からの誘いもあり、訪問診療という新しい分野に挑戦することに決めました。

医師単独で患宅へ訪問するスタイルについてはどう思いますか?

正直なところ、処置がある場合は結構大変です。
しかし、経験を積んでいけば問題なく対応できるようになりますし、
診療をしている時間以外は割と自由に動けることが最大のメリットです。
希望すれば看護師をつけることも可能なので、その辺りは柔軟に対応してもらえます。

オンコールがあってもライフワークバランスは保てるの?

オンコールが沢山あるとはいえ、ずっと1人の医師にコールが来るわけではないので、
私としては結構楽だと思います。
状態の悪い患者さんの情報も、月1回のカンファレンスで共有いただけるので、
柔軟な対応ができます。

今後の展望や目指したいキャリアはありますか?

ずっと先のことはまだはっきりとはしておりませんが、
ここ数年は訪問診療分野においてスキルを極めていくつもりです。
ゆう在宅クリニックで訪問診療を極めたら開業し、
自分自身で訪問診療クリニックを経営していくことも1つの考えとしてはあります。

40代男性医師

Voice.0340代男性医師

#分院長

なぜ訪問診療の分野を選択されたんですか?

がん治療の分野に携わっていたことがきっかけです。
その経験からオンコールも自分自身にとって苦ではかったです。
また、院長先生と知り合いであったこともあり、ゆう在宅クリニックで働くことを選びました。

ゆう在宅クリニックで働いてみていかがですか?

経済的な部分が明瞭なところと仕事のオンオフが明確な所です。
また、医師1人での訪問診療なので裁量権が大きいのもメリットの一つです。
しかし、オンコールが多いのはすこし大変と感じる部分ではあります。

医師単独で患宅へ訪問するスタイルについてはどう思いますか?

個人的には好きですね。
好きなタイミングで好きに休めるところがとても大きいです。
若いからこそできる部分はあると思いますが。

今後の展望や目指したいキャリアはありますか?

大手の在宅クリニックなどが近隣に開業しても勝てるクリニックを作ることです。
そのために、新エリアを開拓するなどして、より地域に選ばれるクリニックを目指していきたいですね。

医師同士の関係性について教えてください。

上下関係があまりなく、フラットな関係性です。
40歳~45歳がボリュームゾーンなので、気軽に質問や相談することができます。
経歴も素晴らしい方が多いので、困った時はいつも頼りにしております。

こんな先生に来てほしいというのはありますか?

30代の若い先生と一緒に働いてみたいというのがあります。
特に病院勤務で忙しすぎてワークライフバランスを保てない方や
上下関係に疲れてしまった方はゆう在宅クリニックに是非とも来てください!
きっとお悩みを解決出来ると思います。

数字で見る働く環境

医院にまつわる数字をご紹介いたします

  • 在宅患者数240名
  • 看取り数52名
  • 看取り率55%
  • メンバー数16名
  • 常勤4名 非常勤6名

在宅医の1日のスケジュール

出勤
8:30

出勤

当日のスケジュールや、申し送りを行います。

午前の訪問診療
9:00

午前の訪問診療に出発

1日で個人宅の患者さん平均8名程度を訪問・診療いたします。

お昼休憩
12:00

クリニックに戻りお昼休憩

月に1度は症例検討会を実施しております。

午後の訪問診療
13:00

午後の訪問診療に出発

訪問診療の間に、緊急往診も行っております。

市類等の作成
17:30

クリニックに戻り、書類等を作成

患者様の経過観察や、ご希望・変化のあった状況などまとめていただきます。

退勤
18:00

退勤

本日の勤務は終了です。お疲れ様でした。

よくある質問

よくあるご質問について Q&A形式で回答しています

1日の訪問件数は何件ですか?

居宅中心に8 件~10件くらいになります。

訪問診療未経験でも大丈夫ですか?

大丈夫です!誰もがはじめは未経験です。必ずサポートします。

学会に参加したいのですが休暇はとれますか

参加可能です。事前にお休みの希望をおっしゃっていただければ、勤務の調整が可能です。

入職後の研修やサポート体制はどのようになっていますか?

手厚い診療同行研修~動画マニュアルまで成長できる環境を整えております。

患者さま宅では具体的にどのような医療処置を行いますか

患者さまの病状に応じて、幅広く処置を行います。 (例:オピオイド、持続麻薬投与、膀胱留置カテーテル交換、人工肛門・気管切開・カニューレ交換、人工呼吸器、在宅酸素、経管栄養、胃瘻交換、末梢点滴、皮下点滴、中心静脈栄養・ CV 管理・ポート管理、褥瘡、外科的処置(腹水除去)、自己導尿、など

募集要項

勤務形態 ①常勤
仕事内容 ◆訪問数:7~10件/日(居宅:施設=8:2)
◆診療体制:医師1名    (看護師1名が週に1-2回程度同行します)
◆医療設備/医療機器:電子カルテ(PC)、ポータブルエコー、心電図
■夜間勤務:免除あり。仮に担当する場合でも週2日程度の勤務です。
■その他:医師同士で相談を出来る体制を整えております。
応募資格・スキル 医師国家資格
勤務地 本院:横浜市保土ヶ谷区今井町827-3
旭院:横浜市旭区二俣川1-67-4YAMAKI二俣川1階
横浜院:横浜市神奈川区三ツ沢南町6-14
通:勤方法 マイカー通勤可
*駐車場も用意します。
勤務時間 ①常勤:8:30~17:30(実働8時間)
※時短勤務、半日勤務など応相談
勤務曜日 ①常勤:月・火・水・木・金・土(週4日~OK)
※1週間のうちで2日分休日を取得いただきます
給与額 ①常勤
夜間、土日オンコールをする場合、完全出来高制
オンコールをしない場合は応相談
休暇 ①常勤
├土日、祝日
└法人が定める休日(年末年始)
その他
├有給休暇
├介護休暇
├産前・産後休暇
└育児休暇                 など
待遇・福利厚生 ①常勤
・交通費:非課税範囲内で支給
・その他:ユニホーム支給、医療賠償責任保険(診療所として加入)
・社会保険:健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金
・定年制度: 60歳   ※その後嘱託勤務などで継続勤務可能
・昇給制度 : 有り (1回/年) ※業績による
・育児支援:時短・隔週勤務の相談可
応募方法 少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはエントリー(書類選考)へお進みください。
お待ちしております。
事前の診療見学も可能でございます。
ご希望やご不明点につきましては、お電話でのお問い合わせも受け付けておりますので、採用担当までご連絡ください(TEL:045-351-0063/E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)

入職お祝い金制度実施中!

当院WEBサイトから直接応募し、採用となった方には
基本給1か月分のお祝い金を支給します!

エントリーはこちら

お電話・メールフォームより承っております。お気軽にお問い合わせください。

Copyright© 医療法人社団陽友会 ゆう在宅クリニックAll Rights Reserved. login